【初心者向け】インスタグラムのインサイトを解説!

インスタグラムの運用をすると言っても、何をどう見たら良いのか分からない。そんなお悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。
インスタグラムのインサイト、何を見たら良いのかが分かることで、どんな投稿にしていくのか、どこを改善したら良いのかがはっきりしてきます!

投稿内容を考えるのに時間を取られないためにぜひ覚えておきましょう♪

目次

そもそもインサイトって何?

自分のアカウントに対する訪問者の傾向や動向を数値化したものです。
プロアカウントにすることによって閲覧することが可能です。もしまだ個人用アカウントの場合、プロアカウントにしましょう。

個人用アカウントの方は、トップページの右上三本線→設定→アカウント→「プロアカウントに切り替える」から簡単に切り替えることができます。

※あとでいつでも個人用アカウントに戻すことができます。

トップページにおけるインサイトの種類

ここではご自身のトップページから見ることのできるインサイトのお話をしていきます。

アカウント全体のインサイト

トップページの三本線(ハンバーガーメニュー)から『インサイト』をタップしてみてください。
ここで大事にしたいポイントは2つです。

1、フォロワー層はターゲットと合っているか

「フォロワーの層なんて分かるの!?」という方。実は分かります。
インサイトに「オーディエンス」という項目がありますので、こちらの”すべてを表示”をタップしてください。すると年齢層や性別など、フォロワーさんの情報が出てきます。自分が届けたい層とあっていない場合は、投稿の内容から改善の必要があります。

また、性別の下に最もアクティブな時間がグラフになっています。

このグラフが一番高い時間帯に投稿すると目に留めてもらいやすいので、なるべくアクティブな時間に投稿を心がけましょう。

2、プロフィールやwebサイトのクリック率はどうか

プロフィールやwebサイトをクリックしてくれる=「この人どんな人なのかな?」と興味を持ってくれているということです!
興味を持ってくれて初めてフォローするかどうか判断されます。ここの試数値が上昇するような工夫をしていくと良いです。

概要→リーチしたアカウント数→プロフィールへのアクセスウェブサイトのタップ数を見ることができます。

投稿におけるインサイトの種類

大事なのはいいねではありません。

インスタグラムのアルゴリズムはどんどん変わっていきます。※1
現在(2021年3月6日現在)大切だと考えられている一つは『滞在時間』です。

つまり、投稿一つに対してにとどまっている時間が長いと「ユーザーに必要とされている投稿」と判断されるようです。
ユーザーに必要とされている投稿と判断されると、人気投稿の上位に載りやすくなります。
※1.インスタグラムのアルゴリズムとは、『投稿を表示させる順番を決めるための計算式』です。

数字は何を見たら良いの?

投稿に対してどれだけ閲覧者がアクションをしてくれた数が重要です。

1、コメント数

投稿に「共感」した時、閲覧者はコメントをしたくなります。共感する人が多いと、その投稿を何度も見る傾向にあります。

2、シェア数

他の人にも知らせてあげようと感じた時、閲覧者からシェアをしてもらうことができます。「役立つ内容」にするとシェアしてもらいやすくなります。

3、保存数

ここの保存数は「本当のいいね数」と言われています。
フォロワーさんと仲良くなると、投稿内容を見なくてもいいねを押してくれるようになります。それだと滞在時間も伸びませんよね。
対して保存は「この投稿もう一度見たい!」と思った時に初めて押してくれます。投稿を読んでその投稿が良いと思われることで保存をしてもらうことができるのです。
「あとで見返したくなる投稿」にする工夫も効果的です。

アカウントのエンゲージメントを知る計算式

ここで一つの指標になる計算式をお話します。

いいね数÷リーチ数×100

この数字が10%以下だと早急にアカウント全体を改善する必要があります。
対して20%を超えていると、まぁ運用が上手くいっているアカウントと判断することができます。フォロワー数が増えると、どうしてもフォロワー数に対してのいいね数が伸び悩むことがあります。
ですのでフォロワー数よりも、リーチ数(投稿を見に来てくれた人の数)で計算するとよりエンゲージメントがわかりやすく出ます。

4、ストーリーズに対するインサイトの種類

ストーリーズを投稿した時、しばらくすると左下に閲覧者数が出ます。この閲覧者数もポイントです。

ストーリーズは投稿よりも目にしやすい

実は、投稿よりもストーリーズの方が見るという方が多いのです。
ある程度投稿が溜まっていれば、頻繁に更新を頑張らなくてもストーリーズを活用することで、エンゲージメントを高めることができます。

閲覧者数をタップ→「左上の棒グラフをタップ」で、ストーリーズに対してどのようにアクションが起こったのか見ることができます。ストーリーズのリーチ数は、フォロワー数の20%以上が見ているとエンゲージメントが高いと判断できます。
10%を下回る場合はこちらも内容の改善が必要です。

まとめ

1、インサイトとは閲覧者の動向を把握することができる
2、アカウント全体のインサイトを把握して、トップページの改善が
  必要か判断する
3、投稿のエンゲージメントで大切なことは閲覧者が
  「コメント」「シェア」「保存」したくなる投稿
4、ストーリーズを上手に活用する

いかがでしたでしょうか?
上記の内容をおさえて運用をしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次