【WixとWordPress】ホームページ制作で失敗しないための選び方
今やホームページ制作に使えるCMSがたくさんある時代になりました。
CMSとは、『コンテンツ・マネジメント・システム(Contents Management System)』の略です。簡単に言うと、webの専門知識がなくてもホームページを持つことのできるシステムのことです。たくさんあるからこそ「どのCMSが何に向いているか分からない!」という方が多いと思います。
とりあえずホームーページがそれっぽくカタチになっていれば良いのであれば悩む必要はありません。
もし、せっかく時間やお金を使って自分のホームページを作るのであれば、より多くの人に利用してもらえるサイトを作りたいですよね!そのためには、どのCMSが自分に適しているのかを知る必要があります。自分に適したCMSで制作することで、ホームページが目的に合った活躍をしてくれやすくなります。
今回は代表的なWixとWordPressを私なりに比較してまとめました♪
この表を元に、詳しく解説していきます。
1、価格
公式ホームページとして長く使用していくのであれば、WordPressの方が安くなる可能性が高いです。以下で説明していきます。
制作費用
Webデザイナーに制作を依頼する際、制作費用は圧倒的にWixの方が安いです。これは制作にかかる時間や作業内容が違うからですね。
WixはHTMLやCSSという、専門知識が必要ありません。デザインさえ決まってしまえば、数日で作ることができます。
ドメイン
WixもWordPressも、独自ドメインを使うのであればドメイン代が必要です。
どこで契約するかによってかなり差が出てきます。おおよそ数百円〜数千円です。
サイトのボリュームや使用方法によって向き不向きがありますので、よく調べてから契約することをおすすめします。
補足ですが、ドメインは見慣れないものを使うと信頼性が下がります。
「このサイト、怪しいかも?」となってしまうのです。
近年ITリテラシーの高い方が増えていますので、怪しいと思われるサイトにならないよう注意が必要です。
プラン
まずWixですが、0円〜2,500円のプランがあります。プラン内容が安いほど制約が多いです。
・ドメインの指定ができない
・広告が出ている
などが挙げられます。
独自ドメインを使用するには、500円以上のプランにする必要があります。(そこにさらにドメイン料もかかります。)また、ドメイン同様、広告も公式サイトにはない方が信頼性が高まります。
よって、ドメイン指定ができて広告を削除することができる900円以上のプランがおすすめです。
一方、WordPressは無料で始めることができます。
テーマの購入をする際は最初に数万程度かかりますが、買い切りです。同じテーマを使い続けるのであれば、継続して使用するための費用はかかりません。
つまり、最初は安くても長く使っていくとWixの方が高くなってしまうことになりかねません。
2、制作期間
制作期間はボリュームや組み込むシステムによって違いますので、「何日!」と明言することはできません。
ただWixとWordPressを比較すると、一般的にはWixの方が早く仕上がる傾向にあります。
3、デザインの自由度
デザインの自由度はWixもWordPressも比較的高いです。
複雑なデザインをする必要がないのであれば、どちらでも自由にデザイン擦ることが可能です。
ただ、WixはCSSをいじることができません。そのため、比較をするならばコードを自由にいじれるWordPressの方がより自由度が高いということになります。
4、ブログ
これはWordPressの方がおすすめです。
Wixは1契約につき1ブログですが、WordPressは1契約で複数のブログを運営することができます。
そして次に説明するSEOの観点からも、WordPressがおすすめだと考えます。
5、SEO
SEOとは、Googleの検索結果で上位に来るようにするための対策のことです。
Wixはコード(サイトを構築している文字や数字の羅列)が綺麗に整っているか確認ができないことや、対策方法がまだ少ないのが現状です。
対してWordPressはSEO対策用のプラグインがあったり、情報量も豊富です。
つまり、現状ではWordPressの方がSEO対策には向いていると言えます。
6、使いやすさ
WixもWordPressも両方使いやすいです。
制作費用のところでもお話したように、WixはHTMLやCSSという専門知識が必要ありません。慣れてしまえば簡単に記事の更新や軽微な修正をすることが可能です。
まとめ
・公式サイトとして長く利用するのであればWordPressがおすすめ
・制作期間はWixの方が短い傾向にある
・デザインはどちらも自由度が高い
・ブログ運用はWordPressがおすすめ
・SEO対策は、現時点ではWordPressの方が対策しやすい
・どちらも初心者でも使いやすい
いかがでしたでしょうか?
ぜひ自分が今後どのようにホームページを使っていきたいのかを踏まえ、より適した方を使ってみてくださいね♪